写真をクリックすると、大きな画像にリンクします。

2010年7月31日土曜日

ハイイロチョッキリ

2010年7月31日 五月山
最近、ゾウムシ類には良く出会います。昨年までは、ほとんど撮影していなかったのですが、良く探すといろんなところにいますね。

クヌギか何かのどんぐりのなる木にいましたので、シギゾウムシ類かと思って調べてもなかなか見つからず。。。
ようやくハイイロチョッキリと分かりましたが、シギゾウムシと生態が似ていて、どんぐりに穴を開けて産卵します。ただし、その後にそのどんぐりを枝ごと切って落とすのだとか。だから、"チョッキリ"と言われるようです。

ムラサキシジミ

2010年7月31日 五月山
ムラサキシジミの撮影は3回目ですが、ようやく、まともに翅を開いたところを撮影できました!
翅を閉じると大変地味なチョウですが、開くと大変鮮やかです。

ホシハラビロヘリカメムシ

2010年7月31日 五月山

長い名前のカメムシです。
背中に星(点)のついた腹の幅が広いヘリカメムシ ということでしょう。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

ヒゲナガカメムシ

2010年7月31日 五月山

これは、ヒゲナガカメムシ。初めて撮影しました。
長い肢がクモみたいだなあと思っていましたが、ひげだったんですね。名前のとおりです。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

ホソヘリカメムシ

2010年7月31日 五月山

今日は、久々に五月山の五月台に行きました。
大文字焼きの準備のためか、秀望台や道路脇の草がきれいに刈り取られていて、虫にとっては難儀なことだなあと思いながら歩いておりました。

今日は、カメムシから。
ホソヘリカメムシには何度か出会っておりますが、いつ見ても、肩をいからせた姿が印象的です。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

2010年7月25日日曜日

ツマグロイナゴ

2010年7月25日 宝塚市 北雲雀きずきの森

バッタ類もあまり撮影しないのですが、あざやかな黄緑色と、威風堂々とした姿に釣られて撮影しました。


にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

ウラナミジャノメ、コミスジ、キンモンガ

2010年7月25日 宝塚市 北雲雀きずきの森

本日撮影したチョウ目3種です。

ウラナミジャノメは紋様がきれいですね。翅を広げたところは撮影できませんでした。


コミスジです。先月、ホシミスジと一緒に掲載しましたが、池田市ではなぜかコミスジをあまり見かけません。
キンモンガです。蛾類はあまり撮影しないのですが、鮮やかな模様に釣られて撮影しました。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

ヒメクロオトシブミ

2010年7月25日 宝塚市 北雲雀きずきの森

はじめてヒメクロオトシブミがまともに撮影できたので、昨日に引き続いてアップいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

クモヘリカメムシ

2010年7月25日 宝塚市 北雲雀きずきの森

エノコログサにいっぱいしがみついていたのは、クモヘリカメムシでした。食事中ですね。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

アカハナカミキリ

2010年7月25日 宝塚市 北雲雀きずきの森

アカガネサルハムシを撮影していると、なにやら赤いものが飛来してきたので、あわてて追いかけると、アカハナカミキリでした。これもなかなかきれいな赤い翅が印象的です。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

アカガネサルハムシ

2010年7月25日 宝塚市 北雲雀きずきの森

虹色に輝くなんとも綺麗なハムシを発見! いつか見たいと思っていたアカガネサルハムシでした。


にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

ニジュウヤホシテントウ

2010年7月25日 宝塚市 北雲雀きずきの森

ニジュウヤホシテントウをうまく撮影できました。顔がいいですね。

細かい毛のようなものが一面に生えています。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

オオシオカラトンボ、アジアイトトンボ

2010年7月25日 宝塚市 北雲雀きずきの森

今朝、少し足をのばして、北雲雀きずきの森に行ってきました。自転車でしたが、国道から伊藤忠の寮あたりまでの登りがきつかった。。。
五月山から猪名川をはさんで西側に見えている山のほうですね。

まずは、オオシオカラトンボの♀です。茶色の眼が印象的です。

草原にイトトンボが1匹だけ飛んでいました。この種の同定はとても難しいのですが、アジアイトトンボの♀ではないかと思います。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

2010年7月24日土曜日

向日葵とセイヨウミツバチ

2010年7月24日 猪名川

向日葵(ヒマワリ)の蜜をすうミツバチです。向日葵の蜜ってこんなところにあったのですね。今まで考えたことがなかった。。。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

アオスジアゲハ、モンキチョウ

2010年7月24日 猪名川

今日は、久しぶりに猪名川に行ってみました。

定番のチョウですが、花と一緒にきれいに撮影できました。


にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

セグロアシナガバチ

2010年7月17日,18日 大津市 瀬田公園

瀬田公園のしめくくりは、セグロアシナガバチです。(もしかすると、キアシナガバチかもしれませんが。)

18倍ズームで撮影しましたが、青空をバックになかなかきれいに撮れました。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

コガシラアワフキ

2010年7月17日,18日 大津市 瀬田公園

地味で小さな虫で、木に茶色い突起が付いているようにしか見えません。
ちょっとゆすって顔をあげたところを撮影しました。なかなかかわいい顔をしています。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

オオナガコメツキ

2010年7月17日,18日 大津市 瀬田公園

大きなコメツキ虫です。捕まえると、手の上からパチンと跳ねて逃げようとします。

胸の後ろの両端が尖っていて、兜のようで勇ましい感じがします。


にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

ジャノメチョウ

2010年7月17日,18日 大津市 瀬田公園

初めてジャノメチョウに出会いました。
地味ですが、なかなか優美な感じがしませんか?

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

オトシブミ類

2010年7月17日,18日 大津市 瀬田公園
オトシブミ類にいろいろ出会いました。
最初は、ヒメクロオトシブミ
これは、カシルリオトシブミ。
ここからは同定が難しく自信ないですが、たぶん、ルリオトシブミ。
これは、コブルリオトシブミかなあ。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ日本ブログ村ランキングに参加しています。
← 写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして、ちょっと覗いていただけると嬉しいです。

人気の投稿