気ままに昆虫写真館 Kikoan's Insect Photo Gallery
休日に公園や里山を歩きながら、気ままに昆虫の写真を撮影しています。(紀湖庵)
写真をクリックすると、大きな画像にリンクします。
2011年8月13日土曜日
コルリアトキリゴミムシ
2011年8月13日 新宮市
花の上をちょこまか歩き回る、緑青色に輝くとてもきれいな虫を発見。体長は4~5㎜ほど。最初はハムシの一種かと思ったが、花粉を食べてる様子なので違う。形がゴミムシっぽいなと思い、「花の上 ゴミムシ」で検索したら見つかりました。 最近になって北米から渡来したそうで、1989年に千葉県で初めて見つかり、急速に全国に広がったとのこと。こんなゴミムシもいるんですね。
飛び立つところをビデオで撮影しようと思ったがかなわず、ちょこまか動き回っている様子だけですが、動画も掲載します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
クヌギシギゾウムシ
2010年5月2日 五月山 クヌギシギゾウムシと思われますが、クリシギゾウムシやコナラシギゾウムシなどいろいろいて、同定はかなり難しいそうです
カシルリオトシブミ
2011年7月2日 五月山 曇っていたのでフラッシュを使用せざるをえず、金色に輝く体の色が変に光ってしまった。 それでも、下のお食事風景はちょっとおもしろいかな。いつ見ても、おっと思うきれいな虫です。
ツヤアオカメムシ
2012年5月3日 びわこ文化公園 ほんとにきれいな緑色のカメムシです。
オオカマキリ
2010年10月11日 五月山 カマキリを良く見かける季節になってきました。 これも顔をアップしてみました。 ちょっと怖い。。。
ヨツボシテントウダマシ
2010年11月27日 猪名川 久々に新顔に出会いました。 草陰にヒメカメノコテントウか? と思ったほどの小さな虫を発見。体が長いのでテントウムシにはあまり似ていませんが、テントウダマシ科のヨツボシテントウダマシでした。
トホシクビボソハムシ
2010年11月27日 猪名川 これも新顔の、 トホシクビボソハムシです。 食草は、 クコ(枸杞) とのことです。 これは「無紋型」ですね。 これは、虫かどうかも分からず撮影しましたが、指で触れるとヌメっとしていたので、何かの糞だと思っていました。...
オオモンシロナガカメムシ
2013年7月21日 池田市 最近、昆虫撮影に行く時間がなく、暇なときは天候が悪く、、、 という日が続いてたんですが、たまたま、夜中に家に帰ったら、自宅の前の廊下にこんなのがいました。思わず、夜中の1時にカメラ持ち出して撮っちゃったけど、近所の人に見られてませんように。。。 ...
クロツヤヒラタゴミムシ
2012年5月26日 五月山 良く見かけるのですが、地面を動き回ってすぐに枯葉の下などに隠れるのでなかなかうまく撮影できません。ちょっと粘って出てきて止まったところをパチリ。待っている間、地面にカメラ向けてじっとしているので、それ見たら変な人だと思われるんだろうなあ。
オオアカマルノミハムシ
2011年7月2日 五月山 フタスジモンカゲロウの上の写真にピンボケで写っていたのが、このオオアカマルノミハムシでした。これも初めて出会いました。
ハラビロヘリカメムシ
2012年5月3日 びわこ文化公園 名前のとおり、お腹が広くて翅の外にはみでています。
0 件のコメント:
コメントを投稿