写真をクリックすると、大きな画像にリンクします。

2011年5月21日土曜日

ダンダラチビタマムシ (サシゲチビタマムシから修正)

2011年5月21日 五月山
本日の最大の収穫(いや、最小)はこの小さなタマムシの一種。体長3~4mm程度で何かの糞にしか見えない感じですが、動き出したので撮影したところ、きれいに撮れていて感動。ラッキーなことに顔のほうから撮れていました。

アカハムシダマシ

2011年5月21日 五月山
緑の葉の上で赤銅色に輝くなんともきれいな虫です。一応、アカハムシダマシとしましたが、アオハムシダマシの色違いとか、アカガネハムシダマシという可能性もあるようです。

ナナホシテントウの顔

2011年5月21日 五月山
どこにでもいるナナホシテントウですが、顔をまじまじと見る機会はあまりないと思います。

ベニトゲアシガの一種

2011年5月21日 五月山
今日は久しぶりに五月山に登ってみました。といっても中腹の秀望台までなので、あまり運動にはならないか。秀望台周辺の草むらで1時間ちょっと撮影しました。
最初に出会ったのは、とても不気味な蛾。ちょうど1年前に初めて出会ったベニトゲアシガの一種です。この蛾の解説は以前のブログで。
→ ベニトゲアシガの一種

2011年5月15日日曜日

ヒメマルカツオブシムシ

2011年5月15日 奈良 猿沢池
今日は、奈良に出かけて時間がちょっとあったので猿沢池周辺を散策。草むらで見つけたヒメマルカツオブシムシです。おまけで、猿沢池と興福寺五重塔も。

2011年5月14日土曜日

クロヒラタヨコバイ 幼虫 (オビマルツノゼミ 幼虫から修正)

2011年5月14日 猪名川
ツノゼミ類の幼虫(たぶんオビマルツノゼミ)ですね。体長3mmくらいなので最初は何か分からず、撮影して拡大したら、ちゃんと脚が出ていました。それにしても顔がおもしろい。

クロイトトンボ、セスジイトトンボ

2011年5月14日 猪名川
イトトンボを2種。上がクロイトトンボで、下がセスジイトトンボと思われます。イトトンボ類は似たのが多くて同定が難しいです。

ウズラカメムシ、マルカメムシ

2011年5月14日 猪名川
かわいらしいカメムシを2種。ウズラカメムシとマルカメムシです。

ミヤマヒラタハムシ

2011年5月14日 猪名川
今日は久々に猪名川で撮影。ヨモギハムシがうようよいたのですが、その中で1匹だけ、鮮やかなオレンジ色の胸をしたハムシを見つけました。初めて出会いましたが、ミヤマヒラタハムシのようです。下の写真では、後ろ足で器用におしりから出しているものを掴んでいます。卵でしょうか?

2011年5月5日木曜日

クロスジギンヤンマ

2011年5月5日 びわこ文化公園
これも羽化したてのクロスジギンヤンマ。2枚目の写真のときは、小刻みに翅を震わせていて飛び立つ準備をしていたようです。少し目を離したすきにどこかに飛んでいってしまいました。

ヨツボシトンボ?

2011年5月5日 びわこ文化公園
羽化したてのトンボを発見!おそらくヨツボシトンボだと思うのですが。だんだんと翅が伸びていく様子が分かります。透き通った薄緑色でとてもきれいな翅でした。

ヨツボシトンボ

2011年5月5日 びわこ文化公園
1枚目の写真に写っているビオトープの小さな池で、いろんなトンボが育っているようです。羽化さたさなぎの抜け殻がたくさんありました。このヨツボシトンボもおそらく羽化したところで、じっと同じところにとまっていました。

2011年5月4日水曜日

ホソミオツネントンボ

2011年5月4日 びわこ文化公園
成虫で越冬するトンボのことをオツネントンボ(越年トンボ)と言うそうです。冬の間は茶色っぽく、春になると雄は鮮やかな水色に変わります。春を呼ぶトンボっていう感じですね。

シオヤトンボ

2011年5月4日 瀬田公園
シオカラトンボに似ていますが、お腹がちょっとずんぐりしていて、尻尾の先まで水色です。初めて出会ったと思いますが、これまでシオカラトンボと思っていたかも。

フタスジサナエ

2011年5月4日 瀬田公園
瀬田公園の池の周辺で撮影。びわこ文化公園やこのあたりにはいろんなトンボが見られます。

ヒラタハナムグリ

2011年5月4日 びわこ文化公園
初めて出会った小さなハナムグリ。花に頭を突っ込んでなかなか出てきません。

モモブトカミキリモドキ

2011年5月4日 びわこ文化公園
モモブトカミキリモドキと言います。上の写真のオスは立派なふとももをしていますが、下の写真のメスは太くないです。

ジュンサイハムシ

2011年5月4日 びわこ文化公園
ビオトープの一角に小さな池があるのですが、水辺にいたのがジュンサイハムシでした。初めてお目にかかるハムシです。ジュンサイやヒシといった水生植物を食べるのだそうです。

クロマルハナバチ

2011年5月4日 びわこ文化公園
ツツジの花がきれいに咲いていて、ハチたちが忙しそうに飛び回っていました。

ルリタテハ

2011年5月4日 びわこ文化公園
GWに帰省し、近くのびわこ文化公園と瀬田公園に行って撮影。偶然にも、またもやルリタテハに遭遇。今度は、翅を閉じたところを撮影できました。翅を閉じるととても地味で、真っ黒な影が写っているような感じです。

人気の投稿