写真をクリックすると、大きな画像にリンクします。

2012年6月10日日曜日

ショウジョウトンボ ♀

2012年6月10日 猪名川


見慣れないトンボを発見。ネットで調べてもなかなか分からなかったが、どうやらショウジョウトンボのメスらしい。ショウジョウトンボのオスは目から尾の先まで真っ赤になるのが特徴なので、まったく頭に浮かばなかった。。。

ナガメ

2012年6月10日 猪名川
『ナガメ(菜亀、Eurydema rugosa)はカメムシ目カメムシ科の昆虫。和名は「菜の花につく亀虫」の意味で、アブラナ科の植物に集まることから名づけられた。(Wikipediaより)』
ということで、アブラナに群れるナガメです。下の2枚や幼虫です。アブラナはもう種ができていてからからに乾いている感じなのだが、種の汁を吸っているんだろうか?

ブタクサハムシ

2012年6月10日 猪名川
オオブタクサを食べるブタクサハムシ。ブタクサもブタクサハムシも北アメリカから侵入した外来種だそうです。ブタクサハムシは、1996年に千葉県で初めて発見されて、急速に日本全国に広がっているんだとか。

セスジイトトンボ

2012年6月10日 猪名川



オスは色鮮やかな水色で、ひょろひょろ飛んでる姿がきれいです。飛んでるところを一度撮影したいんですけど難しい。。。一番下の写真はメスです。こちらも結構きれいな黄緑色していますね。

コガネムシ

2012年6月10日 猪名川

今日はお手軽に猪名川の河川敷で撮影です。

ありふれた昆虫のコガネムシですが、きらきらと輝いていて本当にきれい!宝石のようです。

人気の投稿